スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
野菜を育て、笑いを求め、碁に遊ぶ日々
第135回新囲碁ボケ表彰
咲いた投稿賞
今回の咲いた賞レース、激戦の末、トップがお二人、na4143さんとあっじょさんが9本で、咲いた投稿賞同時受賞です。記念に徒然亭方円撮影の旬の花をお贈りします。今月は小学校低学年で誰もが育てた花、といえばもうおわかりでしょう・・・そう、朝顔です。そしてもうひとつは、まだまだ旬のゴーヤーの花です。お二人ともおめでとうございます。
na4143さんへ あっじょさんへ
MVP賞
ひろさわさん
新聞によくある三行風刺ふうに
「中央は確かに大きいよね」
「でも地方の方が大事だよね」
--選挙シーズン
na4143さん
麻生「小沢君、この漢字”四征”なんて読むんだい?
読めないと政権へのダメージが確かに大きいよね」
小沢「シチョウは何手よむんじゃない。
でも見ただけでわかるほうが大事だよね」
麻生「漫画と同じか」
na4143さん
万波奈穂二段 「溝上八段このポカは確かに大きいですね。」
溝上八段 「でも帰ってから、カミサンのお仕置きに耐える方が大事だよね。」
万波奈穂二段 「耐えられますか?」
ひろさわさんは、時節を捉えた玄人好みの作品でした。ニュースの遊説映像が流れるたびに、思い出されるボケでしょう。na4143さんの麻生さんネタは、凝ってりと練り上げた多層構造がすばらしいテイストです。詠む度に、その奥深さが滲み出る作品でした。また、みぞっち事件を直ちにボケ化した作品は、最後の「耐えられますか?」という、ナオさんの社交辞令的トーンが今にも聞こえてくるようで、とても生き生きとした仕上がりが魅力の作品です。ひろさわさんにスーパー囲碁ボケ君1個、na4143さんにスーパー囲碁ボケ君2個を贈呈いたします。
優秀作品賞
pgさん
そろそろ初段?
「利きを残す手は確かに大きいよね」
「でも勝利のお茶に伸ばす手の方が大事だよね」
あっじょさん
「張栩先生の5冠は大きいよね」
「でも本人にとってはオカンの方が大事だよね」
ゆうすけさん
全国大会で
「予選落ちのショックは確かに大きいよね」
「でもヘキサさんに『陳ブランはどこで売ってるんですか??』て聞き忘れたことの方が大きいよね」
pgさんの作品は、1行目、2行目で、いくつもの韻を踏んだ凝った作りが見事。あっじょさんは、シンプルでキレもいい作品。ゆうすけさんは、あまりにも特殊なシチュエーションでの、あまりにも素朴な「陳ブラン使い」が妙にハマッた作品でした。お三方に、それぞれ囲碁ボケ君を1個贈呈いたします。おめでとうございます。
特別表彰
今回初めてカテゴライズした、大人の囲碁ボケのコーナーですが、合わせて20行を越える講評を書いているうちに、私の中で何かが変わったような気がしています。この感動のあまり、特別に「大人賞」を贈らせていただきます。第1回の(続くんかっ!)受賞者はもちろん、夜中に、ほろ酔い気分で怒濤の大人ボケを連射した、asutoronさんです。記念に秘蔵モザイク画像をお贈りいたします。(みんなに見られてまうやんけ!)。おめでとうございます。
大人賞
asutoronさん
「囲碁の上達って、形とか筋の良さによるところが確かに大きいよね」
「でも、陳ブランは大きさの方が大事だよね」
「ペア戦って、二人の相性によるところが大きいよね」
「でもペアって、カラダの相性の方が大事だよね」
「攻められるのを避けるにはトビで逃げるのが確かに大きいよね」
「でも避けるにはゴムのボウシの方が大事だよね」
「このシボリは気持ちよくて確かに大きいよね」
「でも快楽には縛りの方が大事だよね」
「この模様の消しは確かに大きいよね」
「でも消すならモザイクの方が大事だよね」
囲碁ボケ強化合宿強制送致者
今回の合宿行きは、寄せられた大人ボケに魅せられて、ついつい滑らかに筆を進めてしまった選者です(苦笑)。24時間ボケ続ける、苦しくも楽しみな一週間を過ごさせていただきます。
タイゼム賞
na4143さん
今回のタイゼム賞は、次から次へとMVP級の秀逸ボケを投下した、na4143さんが受賞です。おめでとうございます。1000万Tポイントを振り込むIDをお知らせ下さい(コメント欄の最下部、「管理者にだけメッセージを送る」にチェックを入れていただくか、当ブログの右サイドにある、「メールフォーム」をご利用下さい)。あるいは、満天下の注目を集める記念対局(2000TP相当)等をご希望でしたら、プールしておきますので、お知らせ下さい。
次回の囲碁ボケは、
「碁会所日報」のkyonchnさんです。
金曜日の囲碁ボケ記念対局も、
ぜひ、お忘れなく!
trackback
comment form
comment